こんばんは(。・ω・)ノ゙
先日、ちょっと遅いですが新しい雛人形の制作しました|ω・)
今回は、これまでのとはちょっと違うタイプ|ω・)
取りあえず、タタラで切って行きます(>_<)
そしてカップの扇型の型紙で切り抜き
縦に立てらしながら筒に巻いていきます
袖が重なるようにしたら上の部分を閉じていきます
肩の部分を抑えながら、前に出していきます。
今度は、頭などのパーツも付けます。
何やらお地蔵さんいっぱいみたいな感じ|ω・)
パーツが付くともう雛人形に!!
顔を入れてやるとキリっとしてきます.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
完成はこんな感じ(>_<)
以前は焼き締めだったのですが今回は色付けや転写で色を付けているので華やかです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
明るい色が使えるのでいろんなバージョンができそうでワクワクします(〃ω〃)
また出来たらUPします|ω・)
ランキング参加しました。良かったらクリックよろしくです(-人-)

人気ブログランキングへ


陶芸教室の営業時間はこちら
教室にはご予約が必要です。下記の営業時間を参考にして下さい。→詳しくはカレンダーにて
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:00 | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:30〜15:30 | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | − |
19:00〜21:00 | − | − | ○ | ○ | ○ | − | − |