こんばんは(。・ω・)ノ゙
最近と言うかいつもというか工房名はなんと読むの?
と聞かれます|ω・)
一応ブログで紹介しこうかなと(>_<)
イチホガマと読みます.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
母が何年も前から陶芸教室をしていた時から付いていた名前です(>_<)
由来はおじいちゃんの一文字の「一」と「穂」は一本の稲穂が一つの稲に
たくさんの実を付けるように実りのある教室にしようと「一穂」となったみたいです|ω・)
去年の5月OPENして、名前も引き継がしてもらいました(>_<)
「一穂窯」して、一穂窯と関わった人たちに実りある時間を
提供できるような空間を作れたらと思っています(-人-)
一穂窯の周りには田んぼがいくつかあって、今水を引きまさに田植えの準備.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
去年の夏はたくさんの稲穂が風に揺れていました(〃ω〃)
自然に囲まれて、ゆったり陶芸ライフ楽しみませんか|ω・)
自分はたまに駐車場プラプラ田んぼ眺めたりしてます( ̄▽ ̄)ゞ
ランキング参加しました。良かったらクリックよろしくです(-人-)

人気ブログランキングへ


陶芸教室の営業時間はこちら
教室にはご予約が必要です。下記の営業時間を参考にして下さい。→詳しくはカレンダーにて
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:00 | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:30〜15:30 | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | − |
19:00〜21:00 | − | − | ○ | ○ | ○ | − | − |