大掃除と窯の外装塗装

陶芸ブログ

こんばんは。

 

今日は風も強くてとても寒いですね!!

 

一穂窯は年末の大掃除を行いました。

 

まずはエアコンから!!

 

DSC_0440

 

DSC_0441

 

陶芸教室は土を使うのでほこりぽくなりがちなのでしっかり掃除してやります!!

 

そして棚やロッカーも掃除してやって、手ごわい窯場の掃除へ。

 

何が大変ってこいつらです。

DSC_0442

 

釉薬バケツを移動してモップで床きれいにして、また戻しての作業は大変ですが気合を入れてきれいにします。

 

DSC_0445

 

そしてメインイベントの窯の掃除も

 

塗装がはがれているようなところはサンドペーパーで磨いて

 

そこから耐火スプレーで塗装しなおします。

 

譲り受けたときは赤茶色だったので窯らしい銀色に塗装します。

DSC_0443

 

 

そして、きれいに塗れました。

 

DSC_0444

 

本当に窯らしくなりました!!

 

真ん中の赤茶色の名残が気になりますが(笑)

 

いつも飾る鏡餅を忘れたので、明日には1年の労い込めて飾りたいと思います。

 

これで気持ちよく年末をすごせそうです。

ランキング参加しました。良かったらクリックよろしくです(-人-)

rankBnr
人気ブログランキングへ
一穂窯ネットショップ「ichiho」 団体向け陶芸体験

陶芸教室の営業時間はこちら

教室にはご予約が必要です。下記の営業時間を参考にして下さい。→詳しくはカレンダーにて

10:00〜12:00
13:30〜15:30
19:00〜21:00
一穂窯外観

一穂窯インフォメーション

住所
〒763-0093 香川県丸亀市郡家町622-2
TEL
0877-85-3660 10:00〜21:00 定休:月/火

→お問い合わせ

関連する記事

最新の記事