ロクロ体験 削り

陶芸ブログタグ: ,

こんばんは(。・ω・)ノ゙

 

今日は最近はなんともバタバタで休みの日もやることいっぱい\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

取りあえず今日はロクロ体験で作ったもの削り作業していきます(>_<)

 

ロクロ 削り

 

こんな感じで発砲スチロールの中で保管しているので、良い硬さに乾燥させてから削ります|ω・)

 

人の作品削るのは何回やっても慣れませんね( ̄▽ ̄)ゞ

 

緊張するし、変に丁寧になって作業が遅くなってしまいますΣ(ノ∀`*)ペチ

 

それだけ、大事に丁寧に扱っているわけですが|ω・)

 

ロクロ 削り

 

今月は本当に体験が多かったので準備万端で削ります!!

 

自分は基本的に2本のカンナで削って行きます(>_<)

 

ロクロ 削り

 

 

白い紙は体験された方のサインを書いています|ω・)

 

ロクロ 削り

 

ロクロを挽いたときはサインを書けないのでこちらで書くために書いてもらっています(>_<)

 

皆さんに喜んでもらえたらなと思いながら削っています(-人-)

 

さぁもうちょっと削りま~す\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ランキング参加しました。良かったらクリックよろしくです(-人-)

rankBnr
人気ブログランキングへ
一穂窯ネットショップ「ichiho」 団体向け陶芸体験

陶芸教室の営業時間はこちら

教室にはご予約が必要です。下記の営業時間を参考にして下さい。→詳しくはカレンダーにて

10:00〜12:00
13:30〜15:30
19:00〜21:00
一穂窯外観

一穂窯インフォメーション

住所
〒763-0093 香川県丸亀市郡家町622-2
TEL
0877-85-3660 10:00〜21:00 定休:月/火

→お問い合わせ

関連する記事

  • エアスプレーで絵付け 
  • ロクロでワインカップの高台挽きに挑戦
  • 大掃除からの土再生からの大惨事
  • 6月素焼き 色付けスタート
  • 最新の記事