展示会初日
こんばんは。 今日はいよいよ展示会初日でした。 生徒さんからもお花を頂きました。 そして、他にもお祝いのお花を頂いてありがとうございます。 嬉しい限り...
こんばんは。 今日はいよいよ展示会初日でした。 生徒さんからもお花を頂きました。 そして、他にもお祝いのお花を頂いてありがとうございます。 嬉しい限り...
こんばんは。 今日は展示会の先日と言うことで、展示準備なんですがギリギリまで製作していたので今日窯出しということに。 自分の作品は本焼き上がってからの磨きが大変なので、今日の展示準備は大変でし...
こんばんは。 展示会が近くなってきました。 バタバタしていて、ブログさぼり気味で失礼しました・・・ 今日、展示会までの最後の本焼きを入れたところです。 作品も続々完...
こんばんは。 一穂窯陶ギャラリーにて個展を開催するになりました。 練り上げの作品を中心に展示します。 ただいま、色々製作しています。 練り上げの作品は色をはっきり出すために素焼き...
こんにちは。 最近は久々に足付きの花器と酒器を作っています。 生きているような、歩いてくるようながコンセプト。 酒器の時なんかは注ぎに来てくれるかのように。 &nb...
こんにちは。 今日は蓋物講座と言うことでみんなで蓋物の製作をしました。 蓋物は口元を薄くしすぎないこと、鍵を作る、パスで測るとやることが増えたり気を付けることも増えます。 筒を練...
こんばんは。 先日、高台を削った盆栽鉢が出来上がりました。 今回は一部に鎬をいれたり、側面を削ってみたりと毛様が遊ぶような仕上げを入れてみました。 やはり練り上げと...
こんばんは。 今日は久々の還元焼成の窯出しでした。 いつもは電気での酸化焼成がメインなので、ガス窯での還元の窯たきも楽しかったです。 そして、今日は窯出しなのでワクワクが止まりませんね!! &...
こんばんは。 最近では生徒さんも凝ったものを作ってます。 にゃんこのスマホ立てをつくっているのですが、絵付けもきれいにやっています。 なんと持参でエアスプレーで絵付けしていきます...
おはようございます。 ゴールデンウィークのワークショップで作成された作品完成してます。 皆さん取りに来ていただいてます。 また、取りに来られる際はご連...
こんばんは。 盆栽をちこっと趣味程度にやっているのですが、いつもは小品盆栽って言う手のひらサイズものをやっているので それより小さいのはどうしたらいいかわからないので鉢自体も作ったことが無かったですが、どん...
こんばんは。 今日は京都から社員旅行で団体様で手びねり体験に来てくださいました。 皆さんすごく楽しそうに陶芸して頂きました。 そして、何より来られた時からすごく段取りが早くて、ビ...
こんばんは、 今日は盆栽鉢の高台削りでした。 今回は茶色マーブルの鉢です!! 自分はこの手の盆栽鉢は三点足にするのでまずは手回しロクロに付いてる線でしるしを付けてい...
こんばんは。 今日は出産でお休みされてた生徒さんがお子さんと一緒に陶芸しに来てくれました。 めっちゃ可愛いです。 癒しですね。 他の生徒さん交流したり...
こんばんは。 今日は比較的ゆっくりで、おしゃべりしながらゆったり陶芸でした。 生徒さんと平皿を作りながら、路線変更の繰り返しをしながら、楽しみました。 普通の平皿だったのが、石目...