こんばんは(。・ω・)ノ゙
前に紹介した展示会も近いので、展示台を作りました!!
家に軽トラがあったんですが売ってしまったので
軽自動車でも運べる展示台がほしかったので自作で作ることに|ω・)
形は結構使っている人も多いと思いますが、脚立を二つ作り板を渡すタイプの物(>_<)
まずは材料を買い込み、表面をサンダーで研磨していきますp(′⌒`*q)
そして、おじいちゃんにバトンタッチ(笑)
作る時に大工をやっていた祖父に相談した所、材料をそろえれば組み立てはしてやると
男前なお言葉を頂いたのでお願いしました(〃ω〃)
で仕事から帰ってきたら完成してました(笑)
板を乗せる部分はL字の金具で受けてから、一応横からも釘打ってます|ω・)
そして、畳めるように縦の板を蝶番でとめて完成(>_<)
これが二つ
板を乗せるとこんな感じ.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
立派な展示台が出来ました!!
ありがとう、じいちゃん.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
いや、自分も研磨頑張った(笑)
そして、畳むとこんな感じ|ω・)
結構コンパクトになります.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
これで軽自動車でもバッチリ持ち運びできそうです(>_<)
これを持っていくイベントは第2回つくるフェスティバルinみとよですヽ(・∀・)ノ
色々な作家さんがいますので、是非遊びに来てください(>_<)
ランキング参加しました。良かったらクリックよろしくです(-人-)

人気ブログランキングへ


陶芸教室の営業時間はこちら
教室にはご予約が必要です。下記の営業時間を参考にして下さい。→詳しくはカレンダーにて
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:00 | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:30〜15:30 | − | − | ○ | ○ | ○ | ○ | − |
19:00〜21:00 | − | − | ○ | ○ | ○ | − | − |