陶器プレート、三角皿、色々出来ました。

陶芸ブログ

こんばんは。

 

先月作った物ちょっとづつ紹介しようと思ったんですが、一気に紹介しようと思います(笑)

 

まずは、いつもの平たいプレート!!

 

今回は、ロクロで回しながら模様付けてみました。

 

自分的には結構有かなって思っています。

IMG_6581

 

IMG_6547

 

IMG_6549

 

 

今回は三角のお皿がちょっと多めです。

 

模様は母が付けてますが、やはり渦が多いです!!

 

 

IMG_6577

 

IMG_6542

 

 

一穂窯では結構おなじみですが、口を巻いている鉢シリーズです。

 

案外軽くて、口もしっかりしているので使いやすいです。

 

IMG_6555

 

IMG_6554

 

IMG_6544

 

 

こちらのプレートも色々と釉薬の試作中・・・

 

結晶の釉薬も面白いかもと思いながら中々思い通りの色が出ませんでした。

 

このシリーズは色々試そうと思ってます。

 

IMG_6543

 

こんな感じで今回は新しい試みがあったり、恒例のものいっぱい作りました!!

 

そして、一部は明後日の「nicottoマルシェ×san cafe」持っていきます!!

 

楽しいイベントになると思いますので、是非お越しください。

ランキング参加しました。良かったらクリックよろしくです(-人-)

rankBnr
人気ブログランキングへ
一穂窯ネットショップ「ichiho」 団体向け陶芸体験

陶芸教室の営業時間はこちら

教室にはご予約が必要です。下記の営業時間を参考にして下さい。→詳しくはカレンダーにて

10:00〜12:00
13:30〜15:30
19:00〜21:00
一穂窯外観

一穂窯インフォメーション

住所
〒763-0093 香川県丸亀市郡家町622-2
TEL
0877-85-3660 10:00〜21:00 定休:月/火

→お問い合わせ

関連する記事

最新の記事