さばのみそ煮をつくろー!!

陶芸ブログタグ: , ,

こんばんは(。・ω・)ノ゙

 

今日は生徒さんと一緒にCookingroom Recioeさんに料理教室に行ってきました(>_<)

 

だしの基本が学べるさばのみそ煮

・さばのみそ煮
・ほうれん草としめじのゆずこしょうお浸し
・たことわかめの黄身酢和え
・ねぎささみつくね ~照り焼き風味~
・茶碗蒸し
・白飯 ~こんぶ風味~
・かぼちゃのきんつば

待望の和食メニューが登場(^^)
和食の基本!だしの取り方、種類が学べるメニュー。

これは盛りだくさんということで生徒のSさんとだしの取り方から学んでいきます(>_<)

だしと言えばもう袋に入ってるもの使う人が多い中、だし作りに挑戦していきます|ω・)

一番だし、二番だしを作ります(>_<)

写真は取り忘れ(笑)

二番だしという意味が分かっていなかったですがなるほどと言う感じでした|ω・)

二回目に取る出しだから二番だしとそのままの意味でしたが(笑)

だしを取りながら他の下準備もしていきます(>_<)

いっぱいやることがあるので大忙しです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

さばのみそ煮

準備もあらかたできたのでサバを煮ていきますo(○`・д・´○)ノ

さばのみそ煮

煮ているときから美味しそうな香りがプンプンで早くできないかワクワクします|ω・)

他にも色々しましたが写真を撮る暇もなく、盛り付け(笑)

cookingroom Recipe サバ

意外に上手に出来ました(>_<)

サバのみそ煮は本当に美味しかったです!!

みんなでこれはほんまに美味いと連呼してました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そして、お向かいでは一緒だった生徒さんのAさんが「くりのデコレーションケーキ☆」を作っていました.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。

くりのデコレーションケーキ☆

これもまた美味しそう|ω・)

台から移すところ(>_<)

普通に持つんやと・・・Σ(・ω・ノ)ノ

結構これはビックリしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

くりのデコレーションケーキ☆

完成品もパシャリ|ω・)

めっちゃおいしそう(>_<)

くりのデコレーションケーキ☆

食べたいなぁっと言っていたらおすそ分けいただきました・・・|ω・)

Aさんありがとうございました(-人-)

めっちゃおいしかったです.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。

それからレシピさんと第19回一穂窯作陶展 紡ぐ-ツムグ-で出すフレンチトーストのレクチャーして頂きました(>_<)

焼き加減など、盛り付け方など教わて、そして実食|ω・)

フレンチトースト

ふわふわのフレンチトーストとアイスとベリーの相性は抜群でした.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。

なんだか今日は食べてばっかり(笑)

充実の一日となりました.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。

明日は一回目の窯焚きになるんで色付け終わらさな・・・(>_<)

栄養いっぱいで頑張ります\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ランキング参加しました。良かったらクリックよろしくです(-人-)

rankBnr
人気ブログランキングへ
一穂窯ネットショップ「ichiho」 団体向け陶芸体験

陶芸教室の営業時間はこちら

教室にはご予約が必要です。下記の営業時間を参考にして下さい。→詳しくはカレンダーにて

10:00〜12:00
13:30〜15:30
19:00〜21:00
一穂窯外観

一穂窯インフォメーション

住所
〒763-0093 香川県丸亀市郡家町622-2
TEL
0877-85-3660 10:00〜21:00 定休:月/火

→お問い合わせ

関連する記事

  • 第20回一穂窯作陶展 「情熱」 初日
  • 臨時休業のおしらせ 
  • アニマルマドラー
  • 第20回一穂窯作陶展 「情熱」
  • 最新の記事